FRBがFOMCを開催|区政レポート

区政レポート

2025.03.10

行政経営

FRBがFOMCを開催

【FRBがFOMCを開催】

いよいよ第一四半期スタートのドル円の行き先に影響を持つ連邦公開市場委員会(FOMC)が3月18日~19日で開催されます。

今回のFOMCでは、どの様なメッセージ・中立金利が出てくるでしょう・・・?

日銀の政策金利よりもどうしても米ドル金利の動向の方がインパクトを持ちますのでFOMCのメッセージからボラティリティの高低に注目しています。

さて、発信元のトランプ大統領が、様々な関税政策を示している事から物価上昇に対する懸念が高まっていますが、FRBウォラー理事は「インフレに及ぼす影響は、大きくないだろう」との見解を示しています。

また、パウエル議長は7日の講演で「不確実性の高まりにもかかわらず経済は、良好な状態が続いている。経済・金融政策の道筋にとって重要なのは、こうした政策変更が総合的に及ぼす影響である」と話しています。

更に「急ぐ必要はない」とも話している事からFOMCのメッセージもそうした方向になるとイメージしています。
さて、FOMCは、どの様なメッセージを発信するでしょう・・・。

第一四半期の期首ドル円のレンジは、どの辺りに動くのか?注視しています。

カテゴリ

テーマを表示